本日も、伊予市発 だんだん丸さんで出船です。
ティップラン釣行でした。
だいたい9月末から11月ぐらいまでの期間限定の釣りです。
年末でも釣れますが、時化ると釣りにならないので、日曜日に出られるときは貴重です!
やはり、最初の1杯を釣るまでは不安ですね。
今回はかなり微妙なアタリでしたが、なんとか1杯目!
ちょっとサイズが小さいですね。
今回は、最近流行の墨袋抜きに挑戦!
剣先イカでは簡単に抜けましたが、剣先イカ釣りは手返しの勝負。
のんびり墨袋を抜いている暇はありませんでした。
で、、実は前回の釣行でTryしてみたんですが、結局墨袋が破れて墨だらけになってしまいました。
今回は小さめのアオリで挑戦。
墨袋の上の方をちょっと剥離してから抜くと、なんとか無事抜けました。
ついでに内臓も抜けるので、捌くときに捌きやすそうです。
ただ、やはりちょっと時間を使うので、時合いの時はもったいないですね。
まあ、移動時に墨を抜きながらの釣行でした。
今回も順調に釣れます。
だいたい300g前後でしょうか。
500gを超えるともっと楽しいんですが。
今回は大きいので400g程度かと思います。
最後の方は3連続で釣れて、合計12杯!!!
まあまあ楽しめました。
天気がいいのが一番ですね。
キロアップが釣れる頃まで釣れるといいんですが。
別の日ですが、いつも鯛ラバを行っている佐田岬に車で行ってきました。
佐田岬はなはなです。
前から一度行ってみたかったところです。
愛犬と一緒に!
この日も好天気。 絶好の釣り日和、、、なんて思いながらのドライブでした。
小さいながらも、ドッグランもありました。
ただ、かなり狭いので、走る余裕はないかも。
ですが、意外と犬連れの方が多かったです。
景色は最高。
まあ、目的は食事ですが。
犬連れでは建物に入れませんが、外にテイクアウトできるので、外で食事ができます。
昼過ぎに行ったんですが、激混み💦
結局食事にありつけたのは1時間ほど並んだ後でした。😭
しらすと伊勢エビが有名みたい。
豪華な昼食でした!!!
生しらすをはじめて食べましたが、美味しかったです。
伊勢エビも美味しかったですが、刺身を食べられなかったのが残念。
なので、伊勢エビを購入して帰りました。
新聞紙にくるんで持ち帰りましたが、帰っても元気に活きてました。
身は刺身に、頭部は汁物にして頂きました。
刺身は非常に美味しかったです。
年末にふるさと納税で伊勢エビ頼んでみようかな!