4月29日 水曜日 そうめん流し

4月29日 昭和の日DSC_1036
本日は久しぶりに家族で出かけました。
日帰りですのでそう遠くへは行けませんが・・・。
平家谷のそうめん流しに行ってきました。

ちょうど今日から始まるらしく、もちまきイベントもあるとのことで予想以上に人が多く、びっくりしました。
とりあえず、そうめんは人がいっぱいで座ることもできなかったため後回しに。
IMG_1207
当然興味はニジマス釣りに。
糸をたらせばすぐ釣れる釣り堀とわかっているモノの、やらずにはいられません。
とりあえず全員が食べる分は釣りましょうということになりましたが、釣り竿は子供達に奪われて、私はエサ付けと魚の取り込み係になりました。


釣った魚はその場でさばいて焼いてくれます。DSC_1034
単に焼いた魚を買うよりも、楽しめますね。  よく考えられてます。

焼くのも炭火で焼いてくれます。
これで1匹300円なら十分アリだと思います。


そうこうしているうちに餅まきがはじまりました。DSC_1037
結構皆さん本気ですよね。  私も頑張ってとろうとしましたが、袋を持っていなかったのですぐに手がふさがってしまいました。  
こういうのはやはり子供の方が得意なようですね。
私よりもかなりたくさんとってました。

DSC_1039餅まきが終わったところで、ようやくそうめんに・・・と思ったのですが、あっという間に座席は満員です。
というわけで、タライに入れてもらいました。
できれば流れているところで食べたかったんですが、空腹に耐えかねてしまいました。
薬味はワサビ・ネギ・タマネギです。
家で食べるときはタマネギは入れないのですが、入れると美味しいですね。
満腹になるまで頂きました。
DSC_1041

夏場は涼しくて気持ちいいでしょうね。
皆さんもドライブがてら、いかがですか?

帰りは佐田岬に寄り道してから八幡浜みなっとを経由して帰りました。DSC_1043
みなっとの魚売り場は良いですね。
南予から中予付近の魚が並べられています。
今どんなモノが獲れているのか、勉強になります。
近ければ毎週でも行きたいぐらいです。
タイや太刀魚は大きさや値段もすごく気になります。
自分が釣っている魚にどれぐらいの価値があるのか、知っておきたいですからね〜。

次回はみなっとで海鮮バーベキューをしてみたいと思います!
DSC_1042

 

4月26日 日曜日 乗っ込みシーズン開幕

DSC_1022日もニライカナイさんで鯛出船です。
久しぶりに天気も良く、波もなく、絶好の釣り日和となりました。
最近の釣果はなかなか良さそうでしたので、期待できそうです!


先ずは60m付近から攻めます。
本日は、最近黒カーリーや赤が良いとの事でしたので、黒カーリーと赤カーリーで開始。
これまでは、あまりネクタイをひらひらさせずシンプルなワームのみとし、スカートも少なめが良い傾向にありました。  しかしそれが変化してきている様でしたので、作戦としては、大きめのヘッドでしっかりスカートやネクタイをつけてボリュームのある鯛ラバで臨みました。
DSC_1018
一流しめとまではいきませんでしたが、先ずは手始めに60cm確保!
巻き上げ時のアタリというよりは、着底時にすぐにHITしたようで、最初は根掛かりと間違えるような引き重りがしただけでした。


その後すぐに鯛特有の引きとなり、無事ネットイン。


それからしばらくはアタリが遠のきました。
そのため、場所移動。
今度は100m付近を攻めます。

同様に、あえて鉛の大型ヘッド(120g)を使用。
黒カーリーに、シマノのイカタコカーリー レッドを併せたかなりボリュームのある仕掛けで試して見ます。


すると今度はヨンマルサイズがきました。
これもかなり底の方です。
着底と同時か、Fall時にHitしていたのでしょう。DSC_1024

その後はどんどんアタリが出始めました。
3枚ほど獲ったところで気分を変えるためにスピニングタックルなんかも使用しましたが、とにかく今日はHitする魚がほとんど大型でした。
そのため堅めの竿でドラグきつめの設定ではちょと厳しかったです。  連続3バラシも経験してしまいました。
がっちりフッキングしてから2-30mほど引き揚げてからのバラシですので、うまくすれば獲れていたものが多かったと思います。
DSC_1025DSC_1028








というわけで、この日は67cmを筆頭に6枚確保。 60オーバーが3枚ありましたので、十分満足いく釣果でした。
できればナナマルが欲しかったところですけどね。

本日使ったイカタコカーリーですが、従来のカーリーに併せて使う事でより食い気のある鯛にアピールできるように思いました!

DSC_1045
DSC_1030

 
 

4月11日 土曜日 春??

DSC_1007

前回ブログを更新してから、あっという間に1ヶ月が経ちました。
年をとると時間が過ぎるのが早くなると言いますが、本当ですね。
1週間をようやく乗り切ったら、また次の1週間です。  あっという間に1ヶ月経ちます。
この1ヶ月間なにもなかったわけではありません。  いろいろあったのですが、あまりに疲れていたり、釣果が思わしくなかったりしたため、更新ができませんでした。

先ず、タイトルにもありますが、そろそろ春ですかね。 DSC_1006
先日お花見をしました。  といっても、仕事が終わってからに夜桜です。
この日は平日の夜だったんですが、翌日から雨の予報だったせいか、かなり賑わってました。  今年は天候のせいであっという間に散ってしまいましたが、のんびりと桜の下で弁当を食べるのもいいもんですね。

釣果に関しては・・・・おそらくこれまでで最悪の3連敗を記録してしまいました。
太刀魚・青物・鯛ですが、悲しいぐらいに釣れませんでした。  言い訳ではありませんが、その全ての日が結構渋い日だったんです。  でも、釣れる人もいますから、やはり何かが違っていたんでしょう。

あまりに釣れないので、いつもは釣りに行く日曜日に、高松に行ってきました。DSC_1003
以前四国中央市に住んでいたときはしょっちゅう行ってたんですが、松山からだとちょっと遠い気がしますね。  

栗林公園は、娘が小さい頃にベビーカーを押しながら行った記憶があります。
久しぶりに行きましたが、きれいなところですね。

おきまりの鯉のエサやりも堪能しました。DSC_1002
ここに鯛ラバを入れたらどうなるんだろう??

子供の頃に川で鯉やナマズを釣ってましたが、こういった公園の池にはこれほど大きな鯉は見たことがないぐらい大きなやつがいますよね。



DSC_0993あと、病院のワックスがけも行いました。
今回はエアコンのフィルター掃除もお願いしました。   待合室の天井はかなり高いため我々素人では届きません。 業者の方にお願いして、やっていただきました。 

当院では3ヶ月に1回の割合で大掃除、床のワックスがけを行っています。 まだまだきれいなうちにワックスがけになることが多いのですが、やはりきれいな方が良いですよね。 


で、肝心の鯛ラバですが・・・
とりあえず、先日の釣行でなんとか1枚確保し、4連敗は免れました。  しかし内容は最悪です。
釣ったというよりも、“釣れた”感があまりに強い感じで、なんとも納得のいかない1枚でした。
この時期の鯛は非常に難しいと思います。
DSC_1009ヘッドの大きさ、ネクタイの長さ、スカートのボリューム、など、どれも謎です。
結果から推察すると、ヘッドは大きめの鉛ヘッドで、ネクタイはストレートやワームが良く、カーリーは不向き。 スカートのボリュームは少なめ。  着底後すぐに上げずに、しばらく底を這わす等を試みる。  などが釣果に結びついているようです。
わかっているんですが、実際はなかなか実行できないんですよね。  今まで通りのやり方でやってしまうんです。  もっと柔軟に、いろいろ試さないとダメですね。
DSC_1012
この釣りでは、愛媛の人ならみんな知ってる“チョーさん”と一緒でした。
もうちょっと納得いく釣りができてればよかったんですけどね〜

 

3月8日 日曜日 近況

DSC_0979

気がつけば前回更新してからはやくも1ヶ月がたちました。
更新できなかった理由は・・・いろいろありますが、一つは結構忙しかったこと。 もう一つは・・・満足行く釣果に恵まれなかったことでしょうか。 

前回の出船から2回ほど出たのですが、全くダメでした。  1回は太刀魚/ハマチ便、次は鯛便でしたが、残念ながら完敗です。
今年は太刀魚が全くダメですね。  なんだか毎年同じ様な事を言っているような気がします。  以前は一度行くとクーラーいっぱいに釣れていたように思いますが、年々数が減っているように思います。  鰻がいつの間にか高級魚になって行ったように、そのうち太刀魚も高級魚になっていくのでしょうか。DSC_0976
鯛も厳しかったですね。  ただ、獲れる人は獲ってます。  鯛の活性が低いときはそれなりのセッティングにする必要があるようです。  年中同じフック、ネクタイ、スカートでは対応できないんですね。  まだまだ引き出しを増やす必要がありますね。 

DSC_0973







昼食にはカップラーメンを食べることが多いのですが、最近“トムヤムクン”味のものをよく食べます。  美味しいと思うのですが、勢いよく食べると必ずムセてしまいます。  ムセない人っているんでしょうか?
 
先日“椿さん”もありました。

DSC_0970

昨年も同じ時期に椿さんのことをブログに書きました。  ちょうどソチオリンピックの頃でした。
昨年は2月前半だったので、ちょうど開院日の2月6日に行ったのを覚えています。

今年は平日なのと、天気が悪かったこともあり最終日以外は人は少なかったですね。
これからも椿さんのたびに開院日のことを思い出すことでしょう。


あと、皆さんGoogleマップのストリートビューをご存じでしょうか? 地図上を実写の画像を見ながら歩いたように見られるバーチャルツアーです。 
その中にインドアビューというモノがあります。
これは、実際に建物の中まで実際の画像がみれるモノです。IMG_1533
先日その撮影もありました。  ストリートビューは車に搭載したカメラを使って一気に撮影するらしいんですが、インドアビューは完全にマニュアルでの作業です。  カメラマンの方が三脚を持って、数メートル歩くたびに4方向撮影して、それを組み合わせることで作成しているとのことでした。  だから、結構時間がかかります。
でも、写真を元に合成しているので、かなり詳細に写っています。
IMG_1545一度Googleマップで“もりのぶ整形外科”をのぞいて見て下さい。
ストリートビューでは、国道56号線側から矢印ですすむと駐車場に入れます。 その後建物の中にも入れます。  第2駐車場側からはどうも建物には入れないみたいです。

あまり片づいていない診察机なんかが見れると思います。


 

2月11日 水曜日 今年初の鯛ラバ

年明けから太刀魚釣行続きでなかなか鯛ラバに行く機会がありませんでした。
また、1月末は厚生支局の新規個別指導などもありいろいろと忙しくしておりました。
診療所での仕事は、単に診療するだけではなく、月初めにはレセプト提出、診断書作成、従業員の給与計算などの事務仕事があり、また各業者への対応や機器の点検・修理の立ち会いに至るまでいろいろな事があります。  当然日々の診療、その後のカルテ整理、帳簿チェックなどの日常業務をこなしたあとでそれらの仕事を行いますから、かなり終わるのは遅くなります。  あまりに疲れすぎて診察室で寝てしまい、夜中に起きてびっくりすることも多々あります。
睡眠時間もかなり少ないですから、せっかくの休みは朝寝坊したいんですが・・・
やっぱり行ってしまうんですよね。
DSC_0941


というわけで、本日は今年初の鯛釣行となりました。 
鯛ラバは2ヶ月ぶりぐらいの感じです。  時期的には水温も下がってきてあまり好ましくないのですが、まあ船長がなんとかしてくれるでしょう。

先ずはダッシュ島で有名な由利島付近からスタート。
早々に同乗者が釣り上げます。  私は本日シーボーグ150での鯛ラバテストも兼ねていましたので、とりあえずシーボーグではじめてみました。
その後もぽつぽつ釣れているようですが、私には全くアタリがありません。DSC_0944
私が釣れるのはアジやホゴぐらいです。 

(このホゴは実は結構大きくて美味でした。)
同乗者の方々はぽつぽつ釣られているのですが、、、
とりあえず、シーボーグでの鯛ラバは、止めました。
まず、“究極の等速巻き”であることは確かですが、あまりに感度が悪すぎます。  鯛ラバのように繊細な釣りにはどうも電動は合わない気がします。
入れ食いの時なら良いんでしょうが。
唯一のメリットは100mレベルで100g以上の鯛ラバを使っているときの回収が楽ということでしょうか。

というわけで、今回もシーボーグでの釣果はお預けです。

それからはバーチカルはオシアコンクエストで、キャスティングはセルテートで攻めます。
 
場所を移動後、待望のアタリが!
 キャスティング後数回巻き上げていると、“ガツン”と強めのアタリが来ました。  思わず合わせを入れるも、すっぽ抜け。  残念と思いまき直すと、さらに追い食いしてきました。  かなりラッキーだったと思います。
完全にフッキングを決めてからはやりとりを楽しみましたが、これがなかなかの引きです。
何度もドラグを鳴らしながら糸が出ていきました。  途中、青物か?とも思いましたが、徐々に浮いてくる感じに大型真鯛を確信! 
案の定、浮いてきたのはきれいな真鯛でした。

DSC_0950DSC_0949




















今年初の真鯛は63cm!  がっつり太ったコンディション抜群の個体です。

2月から開催のダービーに早速登録されました。 

その後は1度だけ同じようなアタリがあったのですが、今後は乗らず。
久々の鯛釣行は1枚で終了となりました。
ただ、十分楽しめました。 
ロクマル以上は、1匹釣れただけでも何か報われた気になりますね。


DSC_0952DSC_0953DSC_0954















今シーズンは、なんとかハチマルを獲りたいものです。
幸先良いスタートとなりました。 

 
ギャラリー
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 3月3日 日曜日 豊後水道鯛ラバ
  • 2月25日 日曜日 カンパチジギング
  • 2月25日 日曜日 カンパチジギング
  • 2月25日 日曜日 カンパチジギング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: