DSC_1166

本当は、本日はあまり海に出るつもりはなかったんですが、先週があまりにおもしろかったために、思わず出てしまいました。
DSC_1150

その前に、ちゃんと前日には最後の土曜夜市にも行ってきましたよ。
娘と一緒に行きました。
この日は暑かったですね。
最終日なので混雑を予想していたのですが、思いの外少なかった様にも思います。
翌日が三津の花火でしたから、ちょっと減ったのかもしれませんね。
しかし、、、、あまりの暑さにかき氷を3つも食べてしまいました。
DSC_1154
食べ過ぎです!

夜市と言えば、最近はいわゆるムシ屋さんが人気ですね。
いつでしたか、外来種の昆虫の販売が行われるようになってからは瞬く間に広がりましたね。
私が子供のころは、カブトムシは1種類のみ。
クワガタは、幻のオオクワガタ・ヒラタクワガタ・のこぎりクワガタ・ミヤマクワガタ・コクワガタぐらいなもんでした。

今や、昔は図鑑でしかみたことがなかったクワガタやカブトムシが平気で売られています。  菌糸瓶の発達でオオクワガタも養殖が可能になったようで、いわゆる幻ではなくなって来ました。

なんだか時代の変化を身にしみて感じますね。  

翌日は早朝より出船です。
DSC_1155
前日がかなり渋かったということでしたのでちょっと心配でしたが・・・
案の定、結構渋めでした。

今回は前回のヒットカーラーであるビンビンのオレンジカーリーを軸に、ハヤブサのカーリーなども使いながら攻めてみました。
長めのカーリーでやや早巻きです。
DSC_1159
周りでぽつぽつ釣れだしたところで、30m-40mぐらいのところでキャスティングの斜め引きに待望の1枚目がきました。
40cm程度の食べ頃サイズです。


その後結構皆さん釣れだしましたが、、、とのかくホウボウが多いですね。
私も1枚釣ってしまいました。  DSC_1162

食べると美味しいんですが、、、羽や足があるんで、ちょっとイヤなんですよね〜
あと、鱗もネバネバしてるし・・・
以前は南予の魚というイメージだったんですが、数年前から良く釣れるような感じがあります。  地球温暖化の影響でしょうか?


そして後半、80m程度の深場でいい感じに斜めになった頃、ゴツゴツときました。
最初のドラグの出方から60オーバーは確信!  慎重に巻き上げました。
大型の真鯛は最初の20mぐらいがかなり重いんですよね。  何度もドラグを出されながらも徐々に浮かせてきました。DSC_1163
こんな時、オシアコンクエストは良いですね。  ドラグ音があるとやはり気持ちいいです!  
そして、あがってきたのは68cm!
もう少しでナナマルだったんですが、、、
まあ、今シーズンの最大であった67cmを若干更新となりました。!
 
とりあえず、この1枚で本日は満足でした!
できればそろそろナナマルが欲しいところです。