おそらく、これが今年で最後のタイラバ釣行になるんじゃないでしょうか。
年間30回か〜

毎年釣果は変わりますが、とにかく今年は後半失速しましたね。
松山沖の鯛はどこに行ったんでしょうか??
道具はどんどん進化しているのに、年々鯛が釣れにくくなっているような気がしてなりません。
本日はひさびさのタイラバですが、どうでしょう。
今日はタイラバフックにエビをつけるという、いわゆるエビラバをしてみました。
とりあえず、エビの成果でしょうか? 1枚きました。
底の方でガツンと喰う感じ。
ヨンマルサイズでした!

タイラバはヘッドがビンビンタングステン。 ネクタイはイカタコカーリー の定番です。
やはりエビは効果ありなのか??
ちなみに、この鯛はサイズは小ぶりでしたが、かなり美味しかったです。
冬の鯛は脂が乗って最高に美味しいんです。
桜鯛なんて言いますが、私としては11月から12月の鯛が一番美味しいと思います。
その後も3連チャン!!!
サメ・シャーク・鮫

サメ3連チャンは初めてです。
明かにサメはエビを選択して食べているみたいです。
その後は完全に沈黙。
なんとかチャーリーを1枚追加して終了となりました。

まあ、冬場のタイラバは時化るとポイントが限られるので、こんなモンですかね。
そういえば、、、

ダッシュ島に船が何艘かいたけど・・・TOKIO来てたのかな〜
前回のブログでもふれましたが、H29年度ニライカナイタイラバダービー
2位入賞いたしました。
その賞品を頂きました。

目玉は・・・リブレのハンドルです。
そして、なんとカップまで!!
ニライカナイの大林船長 ありがとうございました。
来年は目指せハチマル。 目指せ優勝!!
<今シーズン 鯛×68>