IMG_0948

本日も佐田岬にて鯛ラバ。

真千丸さんで釣行です。

相変わらずサバフグの猛攻が続いており、ポイントが限られるとのこと。

いつものポイントには近寄れないので沖のポイントに。

水深は60-80程度 砂地で釣りはしやすいところです。

潮は速いので、ビンビンタングステン195使用。

タコマラカス(イイダコベイビー)にスカイフィッシュという定番のスタイルで開始。

いきなりきました!

IMG_0939

ナナマルから開始!!  73cm程度でしょうか。

よく引きました。

上出来のファーストフィッシュです。


続いて、美味しそうな2枚目獲得。
IMG_0943

このサイズが一番美味しそうに思います。
IMG_0945

IMG_0946


その後も順調に食べ頃サイズ 2枚追加。

今日は当たりも多く、どんどん釣れます。
IMG_0950

続いてロクマル!

ここの魚はほとんどフィッシュイーターなので良く走ります。
IMG_0952

大きい鯛でも歯はビンビンです。

松山沖の鯛の歯が丸まっているのとは対照的だと思います。

その分鯛ラバに対する反応も違うんでしょう。

この辺りはほとんどが早まきパターンです。

IMG_0953

ヨンマルサイズもよく引きます。

残念ですが、時々サバフグにやられます。
IMG_0955

底から15-20mぐらいで執拗にあたってくる場合は大概フグです。

ワームやフックのラインがズタズタになるんで全てやり直すため、時間のロスがひどい。
IMG_0957

仕掛けを変えてもロクマル!
IMG_0960 2

本日も元気な鯛はお帰り頂きます。
 
IMG_0961

締めは塩焼きサイズで! 

結局8枚ほど釣れたでしょうか。

サイズがいいので満足です。

出来ればヒラメが欲しいところですが・・・ 

IMG_0964