IMG_1063

 今シーズン初の太刀魚便は、豊後水道に横長遊漁さんで出船です。

宇和島まで行って、 船で佐田岬まで引き返してくるのはちょっと無駄ですが・・・

宇和島を5:30に出船しました。
IMG_1065

本日は昨日の時化が残っており、波をかぶりながらの出港。

2時間ちょっとかかって佐田岬のポイントに到着しました。

すると、結構な数の船団が形成されていました。 
IMG_1078

早速イワシを付けてテンヤ投入。  釣り開始です。

まずは160m。  底からワンピッチでしゃくり上げて、ステイ。

早速アタリがありました。
IMG_1068

さい先良く、まずは1本目!

とりあえず1本目が獲れるまでは不安でしたが、なんとかなりました。 

その後も、入れれば当たる感じ。

ただ、水深が160mのため、とにかく手返しが悪い。 

合わせ損なうとテンヤを取り替えるのでも大きな時間のロスになります。

まあ、とにかくよく当てるので、それなりに楽しめます。
IMG_1077

サイズも4本クラス以上。 

 これなら何本でも獲れそう。

時折ドラゴンクラスも混じりながら。
IMG_1081

ですが、徐々に潮が止まるにつれてアタリが遠のきます。

ポイントも移動。 水深200m以上ある場所もありました。

一応アタリはあるんですが、追いかけてきません。

アタリも極端に減りました。

手返しが悪く、アタリも少ないという、最悪の状況。

結局それ以降は1本も釣れませんでした。 (T_T)
太刀魚は難しい。

活性が高いときは何やっても釣れるんですけどね。 

しかし、豊後水道太刀魚は今後上向きになるのでしょうか。


IMG_1087