IMG_1095


本日は宇和島発 横長遊漁さん、2号艇でのティップランです。

今シーズン初ですので、ちょっと不安がありますが、ニューロッドに何とか墨付けしたいもんです。
IMG_1089

港からちょっと出たところで、ポイント到着。

早速、釣り開始。
IMG_1091

最初の1杯が釣れるまでは、感覚が戻らないので、イマイチ釣れる感覚が思い出せません。

それにしても、、、、釣れない💦

どうも、ヤズが沸いてからイカがめっきり釣れなくなったとのこと。

南予のティップランということで、入れ食いを期待してたんですが、、、、アテが外れました。 

イカがいれば多分釣れると思うんですが、、、、、、

何度かポイント移動して、ようやくきました。 
IMG_1092

今シーズン初のアオリイカです。 

何とか釣れたんですが、後が続かない、、、

なかなか釣れないとのことで、ひとつテンヤに変更! 

ひとつテンヤはどんどん当たります。
IMG_1096

まずは、定番のイトヨリ。

イトヨリはよく引くので、釣って楽しい魚です。

甘鯛が釣れると良いんですが、、、
IMG_1098

美味しいサイズの真鯛も釣れました。 
IMG_1101

 ところどころエソも釣れてるんですが、南予の餌釣りでは、エソは避けられませんね。

テンヤ丸呑みでLostすることもたびたびあります。
 
IMG_1102

 結局、お土産でイトヨリと真鯛を釣って、この日は終了。

2号艇は半日便なので、昼過ぎにあがります。

松山まで帰っても、3時ぐらいですから1日が長く感じます。

いまひとつアオリイカが釣れなかったのは心残りですが、またの機会にしましょう。

IMG_1103