本日から1週間は、MRI設置工事のため病院がお休みとなります。

事務仕事はたくさんあるんですが、ちょっとぐらいいいかな ってことで、本日は津島の西村遊漁さんで鯛ラバ釣行です。
西村遊漁さんにはこれまでも青物や夏のケンサキイカ、夏太刀魚などでなんどかお邪魔したことがあるんですが、今年から鯛ラバもはじめたとのことで乗船してきました。

南予で本格的に鯛ラバをしたのは初めてなんですが、、、、
やはり魚影が濃いからでしょうか。
明らかにアタリが多いですね。
鯛もよく釣れます。

活性が高いのか、フォールでもあたってきました。
ネクタイはワームを中心に使ったんですが、なんだか何でも釣れそうな気がします。
結局、鯛は5枚とれたんですが、どれもコンディションは良好で、よく引きました。

鯛以外にも、いろんな魚が釣れます。
今回はアオハタやイトヨリも釣れました。

瀬戸内でもアコウ(キジハタ)は釣れますが、南予ではマハタ、オオモンハタ、アオハタなど、いろいろ釣れます。
ハタ類は美味しいですね。
刺身でも、煮ても。

イトヨリもはじめて釣りましたが、美味しかったです。
やっぱり食べて美味しい魚が良いです。
今回はクーラーがいっぱいになりました。
南予での鯛ラバはちょっと病み付きになりそうです。