本日は久々の鯛ラバ。
長浜発、真千丸さんで出航です。
先週の太刀魚に続いて佐田岬周辺での釣りですが、相変わらずサバフグの活性は高いようです。
いつものポイントには行けないみたいで、沖のポイント。
ビンビンタングステン165にタコマラカス+スカイフィッシュで開始。
小さなアタリはあるんですが、なかなかのらない。
小型の真鯛か。
朝一 フィッシュは、早まきできました!ジャストナナマルサイズです。
突然きたんでびっくりでした。
とりあえず一安心。その後は30cmクラスの塩焼きサイズが連続HIT
釣りとしては物足りないんですが、味はいいんですよね。
この時期の鯛は特に脂がのってるので最高です。
午前の潮は小型が良く当たりました。
午後の潮に大型を期待したのですが、、、、
午後の潮はいまひとつ。
そのかわり、ヒラメ様が降臨。
60ぐらいでしょうか。
嬉しい外道です。
この1枚で今日の釣果は十分デス。
ちなみに真鯛は6枚でした。
帰って早速調理に!
金タワシでしっかり鱗を取ってから捌きます。
事前にキモは摘出。 水で洗って日本酒に。
ヒラメは5枚おろし。
1枚は本日の食卓に。
キモはチンしてから裏ごしして味ぽんに混ぜてキモポン酢作成。
これは最高!
刺身も美味いが、ポン酢が最高。
残りの身は昆布締めなんかで保存。
明日もまたこのポン酢で (′∀`)
やっぱり食べて美味しい魚がいいですね。