本日から年末年始の休暇です。
早速太刀魚釣行に行ってきました。
ニライカナイさんでの出船です。
今年は久々に松山沖の太刀魚が好調の様です。
はたして今日の釣果はどうでしょうか??
潮が大きいとポイントが限られてしまうみたいです。
とりあえずテンヤで開始。 餌は以前に作成していた塩漬けのイワシです。
なかなか渋い状況。
アタリはかろうじてありますが、喰い気がない。
下から軽く突き上げる程度のアタリしかありません。
それでもなんとかキャッチ。
ケイムラのタコベイトがいい感じです。
イワシよりはサンマトルネードのぐるぐる巻きの方が当たっている感じもありました。
釣れてもF2-F3ぐらい。 ちょっと残念な釣果です。
ただ、、、
この日は何かが違いました!
ベタ底でガンガン引くアタリ。
普通の太刀魚とは違う感じ。
慎重に上げてくると、、、、F7でした。
今期最大クラス。
他の太刀魚と比較するとこんな感じ。
歯もとんでもなく大きいです。
潮止まりでは食いが落ちたので鯛ラバでゲット!
最後にポイント移動して、良型を追加して終了。
やはり松山沖太刀魚は難しいですね。
サイズ狙いなら南かな〜