IMG_0249

本日は、津島発 美桜丸さんでアジの泳がせ釣りです。

思えば、4月にこの美桜丸さんでホウキハタを釣ったのが、泳がせ釣りにハマった原因でもあります。

今日は泳がせ釣りの名手 西岡さんにご一緒させて頂きました。

さて、1発目のアタリはしたから喰い上げてくるアタリです。

青物に特徴的。

カンパチの期待が高まります。

シーボーグ400にPE3号の組み合わせ。

軽くポンピングするだけで難なく巻き取り。
IMG_0219

上がってきたのは80cm程度のハマチでした。 ⤵️

それなりに引きを楽しめたので良かったのですが、カンパチでなかったのは残念。

定番のウッカリは嬉しいですね。
IMG_0225

刺身でも煮付けでも美味しい魚です。

今日はマハタもよく釣れました。

ですが、サイズが小さい。
IMG_0227

いいサイズのアタリもあったのですが、結局釣れたのは小型のみ。

ウッカリはそこそこのサイズ。
IMG_0235

ヒラメなんかも釣れていましたが、僕にはアタリ無し 😔

あと、この日はマトウダイもよく釣れました。
IMG_0246

見た目派手ですが、美味しい魚ですよね。

美味しい魚がそこそこ釣れて満足な釣行でした。

帰って早速マトウダイをお刺身に。

肝ポン酢で頂きました。

美味しい魚を釣ったら、丁寧に処理して持ち帰り、美味しくいただく!

アングラーならではの楽しみですね。
IMG_0254

肝ポン酢最高!

そういえば、カワハギシーズンにも突入してますね。

泳がせとティップランのせいでカワハギに行く暇はありませんが、1回ぐらいは行きたいですね。

IMG_0251