相変わらず寒い日が続きます。
今年も椿さんの時期がやってきました。
今年は特に寒いですね。
椿さんの時期になると、クリニックをはじめた頃を思い出します。
2月6日で開院から11年が経ちました。
2月7日からは12年目が始まるわけです。
自宅が近いため、椿さんにはほぼ毎年きています。
今年の日程は平日のみですからお参りは木曜日の夕方行きました。
正面と中の回廊に一つづつ提灯があります。
正面はわかりにくいですが、一番下の中央付近にあります。
回廊は終盤の方ですね。
椿さんといえば、縁起物の置物があります。
最初はくまでから
くまでで集めて、次はざる
ざるですくって、次は俵
俵に詰めて、次は宝船
宝船の次は扇
今年は船の年なので、船を買いました。
屋台の数も魅力ですよね。
毎年きているので、だいたいの場所は把握できています。
いつもの屋台、新しい屋台、いろいろありますが、ぶらぶら歩くのも楽しいものです。
夜は寒いのでしっかり防寒
あっという間の3日間でした。
すでに来年の日程が出てましたね。
また来年まで。 次回は12周年になります。