台風が来ておりますが、うまくそれてくれたようで、今週は鯛出船です。
一緒に行くK先生御一行が鯛ラバ初体験でしたので、一抹の不安を覚えながらの出船でした。
それにしても、良い天気でしたね〜
まさに“ 夏 ”です!
鯛も気難しい時期が終わって大分釣りやすくなってきたみたいです。
しかし、やはり、良くアタるパターンはあるみたいで、パターンをつかむと良い釣果に恵まれる様です。
大分活性が高くなって来ていますので、本日はまずYAMASHITAの波動カーリーからはじめました。 これは、ジャッカルなどのカーリーよりも大型のカーリーが非対称についています。 大きめの方を長めにつけることでシルエットが大きくなり、アピール度が強くなると思われます。
これが正解で、さいさきよく64.5cmがあがりました。
やはり60オーバーになると程よくドラグが出てくれて釣り上げる楽しみが増しますね!
その後はパターンが変わったのか、アタリが減ります。
次に試したのはビンビンカーリーのオレンジです。 これは、たまたま今回のゲストの方の鯛ラバにつけていたモノですが、その方初心者にもかかわらずアタリを連発し、早々に初鯛を釣り上げられていたため、まさかと思い使ってみました。
すると、これがアタリでした。
型はあまり大きくありませんが、40-50サイズがコンスタントに釣れました。

もう1人のゲストの方も初鯛ラバでしたが難なく釣り上げられ、ほっと一息です。
結局私は6枚、ゲストの方も鯛2枚ずつにホゴやアコウなどを釣り上げられ、十分楽しめた1日でした。
次は 、もう少しサイズアップを狙いたいですね。
