本日もいい天気です!
週明けには台風が来る様ですが、なんとか今日は大丈夫・・・ということで、本日もニライカナイさんで出船です。

ちょっと遅めの9時出船。 12時までに釣れれば気が楽になる感じですね。
本日は幸先良く、席決めジャンケンで1番になりましたので左前のポジションを獲得。
釣り場へ向かいます。
同乗者のIさんが、以前良く釣られていたので、秘訣を聞くと、ネクタイのセッティングをいろいろと工夫しておられました。
ジャッカルのビンビンショートカーリーの2本掛けです。
これがなかなかいい動きをするようでしたので早速採用! ツインカーリーです!
いろいろな人のいろいろな釣り方を勉強できるのは乗り合いの醍醐味ですね。

ポイントに着き、ビンビン100gタングステン+ツインカーリーでスタート。
2流し目あたりでフォール時に違和感有り。 早速Hitです。
とりあえず40サイズを確保。
一気に気が楽になります。
本日はなかなか調子がいいみたいで、どんどん釣れます。
ただ、前半はほとんどがフォール中のアタリのように感じました。
やはり2色の色違いのネクタイ使用はアリの様です。
ほとんどバーチカルですが、良く釣れました。
ただ、サイズは40-50レベルで大型が釣れません。
鯛ラバをはじめた頃は、逆に大きいのばかり釣れて、食べて美味しい40レベルがあまり釣れなかった記憶があるのですが・・・
最近はなかなか大きいのが釣れません。
なにか違いがあるんでしょうけどね〜


とにかく1日中飽きずに釣れました。
本日はほとんどばらしもなく、明確なアタリはほとんど獲れました。
まあ、キャッチ率を上げるためにトリプルフックにしてるんですけどね。
これも賛否両論あると思いますが、個人的にはバレる確立が減るように思います。
本日のMax 50cm台
この時期の鯛はコンディションもいいですね。
オシアコンクエストのドラグ音も気持ちいいです。
松山沖で釣りをしているといろいろな船が通過します。 ちょっと広島方面に行けば潜水艦まで見れるときもあります。

今日は帆船が走ってました。
なんていう名前でしょう??
帆船とフェリーとタンカー が同じ所を走っています。 さすがに本船航路はにぎやかですね。

バーチカルにも飽きてきたので、最後はキャスティングで。
70mの深場ですが、敢えてキャスティング!
ビンビンスティック HS610ML-STにNewツインパワーでキャスティングします。 普通の鯛ラバっぽくないヘッドが写っていると思いますが・・・
ビンビンいんちくです。 従来のいんちくとあまり変化ないようですが・・・そこそこいい仕事をしてくれました。
ビンビン玉では全くアタリが無いときでも、インチクだとアタリが出ます! 同乗のジャッカルフィールドスタッフのTさんは、誰もアタリのない中で4連発していましたから、上手く使うと結構破壊力があるのかもしれません! 本日の釣果は7枚でした! ある程度釣れるとちょっと余裕が出すぎてしまうんでしょうか。 この時期は活性が高いので、2桁もいけそうです。 また来月頑張りましょう!
週明けには台風が来る様ですが、なんとか今日は大丈夫・・・ということで、本日もニライカナイさんで出船です。

ちょっと遅めの9時出船。 12時までに釣れれば気が楽になる感じですね。
本日は幸先良く、席決めジャンケンで1番になりましたので左前のポジションを獲得。
釣り場へ向かいます。
同乗者のIさんが、以前良く釣られていたので、秘訣を聞くと、ネクタイのセッティングをいろいろと工夫しておられました。
ジャッカルのビンビンショートカーリーの2本掛けです。
これがなかなかいい動きをするようでしたので早速採用! ツインカーリーです!
いろいろな人のいろいろな釣り方を勉強できるのは乗り合いの醍醐味ですね。

ポイントに着き、ビンビン100gタングステン+ツインカーリーでスタート。
2流し目あたりでフォール時に違和感有り。 早速Hitです。
とりあえず40サイズを確保。
一気に気が楽になります。
本日はなかなか調子がいいみたいで、どんどん釣れます。

ただ、前半はほとんどがフォール中のアタリのように感じました。
やはり2色の色違いのネクタイ使用はアリの様です。
ほとんどバーチカルですが、良く釣れました。
ただ、サイズは40-50レベルで大型が釣れません。
鯛ラバをはじめた頃は、逆に大きいのばかり釣れて、食べて美味しい40レベルがあまり釣れなかった記憶があるのですが・・・
最近はなかなか大きいのが釣れません。
なにか違いがあるんでしょうけどね〜


とにかく1日中飽きずに釣れました。
本日はほとんどばらしもなく、明確なアタリはほとんど獲れました。
まあ、キャッチ率を上げるためにトリプルフックにしてるんですけどね。
これも賛否両論あると思いますが、個人的にはバレる確立が減るように思います。
本日のMax 50cm台

この時期の鯛はコンディションもいいですね。
オシアコンクエストのドラグ音も気持ちいいです。
松山沖で釣りをしているといろいろな船が通過します。 ちょっと広島方面に行けば潜水艦まで見れるときもあります。

今日は帆船が走ってました。
なんていう名前でしょう??
帆船とフェリーとタンカー が同じ所を走っています。 さすがに本船航路はにぎやかですね。

バーチカルにも飽きてきたので、最後はキャスティングで。
70mの深場ですが、敢えてキャスティング!
ビンビンスティック HS610ML-STにNewツインパワーでキャスティングします。 普通の鯛ラバっぽくないヘッドが写っていると思いますが・・・
ビンビンいんちくです。 従来のいんちくとあまり変化ないようですが・・・そこそこいい仕事をしてくれました。
ビンビン玉では全くアタリが無いときでも、インチクだとアタリが出ます! 同乗のジャッカルフィールドスタッフのTさんは、誰もアタリのない中で4連発していましたから、上手く使うと結構破壊力があるのかもしれません! 本日の釣果は7枚でした! ある程度釣れるとちょっと余裕が出すぎてしまうんでしょうか。 この時期は活性が高いので、2桁もいけそうです。 また来月頑張りましょう!