寒い日が続きます。
毎年、椿さんの時期になると開院当初のことを思い出します。
今年も行ってきました。


やっぱり、賑やかなのは良いですね。
さて、今回は久しぶりに鯛ラバに行ってきました。
2〜3ヶ月鯛を釣ってないんじゃないでしょうか。
幸いお天気だったので、気持ちよく釣りができました。

肝心の鯛ですが、厳しかったですね〜
活性が低いんでしょうか。 なかなかバイトしてきません。
早々にアタリは出たんですが、久しぶりなもんで緊張してしまい、思わず早合わせしすぎてバレてしまいました。 この時期はじっくり待たないとダメですね。
タングステンヘッドにイカタコカーリーと緑のストレートをあわせてスローに攻め続け、ようやく待望の1枚! ちょっと緊張しましたが、じっくり食わせることができました。

50サイズぐらいでしょうか。 程よくドラグも出て、十分楽しめました。
とりあえず1枚あげとくと、その後はリラックスして釣れますよね。
ちょうど潮止まりの時合いだったようで、何人かの方がHitしました。
私ももう1回アタリがあったんですが、フッキングには持ち込めませんでした。

その後はしばらく誰もアタらない時間が過ぎます。
魚探には写っているようなのですが、うまく口を使わせることができません。
そんな時は、気分転換にカップラーメンです。

船上で食べるカップラーメンは格別だと思います。
特に寒い時期は最高の(それほどでもないか・・・)贅沢だと思います。
魚探を見ながらイメージトレーニング。
その後イメージ通りにゆっくりとボトムをしつこく攻めてみました。
すると、やってきました。 待望のアタリです。
小型でしたが、2枚目!

この日は難しい1日でした。 パターンがよくわかりません。
早巻き、遅まきだけでなく、釣れる鯛ラバもあまり統一性がない感じで、どうやったら釣れそうか、最後までよくわかりませんでした。
これからしばらくは厳しい時期が続きそうですね。
