2018年01月

1月15日 月曜日 もりのぶ整形外科からのお知らせ

IMG_0478
新年あけましておめでとうございます。

 本年も、もりのぶ整形外科をよろしくお願い致します。


さて、今年の2月でもりのぶ整形外科も4年目を迎えます。

これまでに沢山の皆様にご来院頂いたんですが、どうしてもMRI等の精密検査を行うときは松山の病院まで御足労頂いていました。

そこで、当院でもMRIを設置することにしました。

本日から病院の拡張工事を開始しております。

MRIの検査は6月頃から可能になる予定です。


しばらくの間、工事などでご迷惑をおかけするかと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いします。

IMG_4162



 

1月7日 日曜日 釣り初め

IMG_4126

今年の釣り初めもやっぱり太刀魚!
しおさい丸さんでの出船でした。 IMG_4133
最近ポイントが山口方面から今治方面に変わったみたいで、今治沖までクルージング。
案の定、そこら中の船が集結して、おそらく100艘を超える大船団を形成していました。
ただ、船団が形成されると言うことは釣れると言うことなんです。
釣れなければ船団は解散していきますから。

今回もテンヤ勝負。
通常のテンヤがやはり釣れます。
ただ・・・ 状況がわからなかったんで、イワシは15匹のみ。 IMG_4131

そこそこいいサイズが釣れます。

誘い方に差があるのか、上手い人とは釣果の差が出ます。

なんとか真似してみるんですが、難しいですね。

保険でサーベルマスタードラゴンと鯖の切り身を持参していたので、それも活躍してくれました。

サーベルマスタードラゴンは、使いかたに一工夫いりますが、結構いけます。IMG_4135

とくにいいのは、エサが鯖の切り身で行けること。
暇なときにスーパーで安い鯖を買って自分で切り身にして家の冷蔵庫で冷凍保存が出来ます。

さすがにサンマやイワシの冷凍保存は難しいですが、切り身ならジップロックにいれて冷凍OK。

気軽に持ち出せます。

数は15本程度でしたが、型が良く楽しめました。

それなりに満足で終了!IMG_4149


あんまり書くことが無いんで、新年第2弾も。
新年2回目は1月14日 日曜日。
美桜丸さんでの出船です。
先週に引き続き、今回も初乗船。
津島でよくお世話になる西村遊漁さんの近所から出船です。

今回は根魚狙い。IMG_4154
初めてのポイントなんで、勝手がよくわかりません。

周りはパタパタ釣れていきます。
ブリが何本かあがりました。
それを見ると、どうしても青物に色気が出てしまい、底の誘いがおろそかになってしまいます。
ジグもロングに変えたりして・・・・

そんなどっちつかずの釣りをしてしまいました。
結局、うっかり2匹のみ。

でも煮付けにして、家族4人で余るぐらいのボリュームでした。
ここは、またリベンジしなければ!!

ちなみに今回オシアジガー2017 2001HGをメインで使ったんですが、旧タイプと比較して格段に巻きが軽くなってました。
まあ、ブリが釣れなかったんで本当の実力は発揮させられませんでしたが、きっとブリでもするするあがってくるはずです。
1501HGも買わねば!


海から見える雪山は綺麗でした。
でも、雪だと運転が怖いんで、降って欲しくはないかな。
そろそろ鯛が釣りたくなってきました。

IMG_4155

 

1月1日 月曜日 新年あけましておめでとうございます

IMG_3738

新年あけましておめでとうございます。IMG_E3761
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

さて、今年の年始は東京で迎えました。
家族の強い要望から、年末年始は東京観光になりました。

まあ、私としては今更東京、という感じもありましたが・・・
 IMG_3765

当然、のんびり過ごすことは出来ず、とにかく歩きました。

松山の生活では考えられないぐらい歩きました。


買い物は最近はネットのおかげで松山でも東京でも大きな差は感じませんので、今回は食を重視!
IMG_3808
美味しいお肉をいただきました。  

ウルフギャングはまあ、有名どころですよね。
安定したおいしさです。

どこが熟成肉なのかはちょっとわかりませんが、とにかく柔らかくて食べやすいですね。
IMG_3841
家族で約2Kg。  食べきれないかと思いましたが、赤身のおかげで十分食べれました。 

有名(らしい)なパンケーキも頂きました。
私にしてみたら、ちょっとしたホットケーキですが、女子にとってはどうも違うみたいです。 

月島のもんじゃもいただきました。  IMG_E3852

松山でも食べたことはありますが、やっぱり本場ですね。  美味しかったです。

あと、サイズがでかい!

 年末年始はホテルでしたが、ちゃんと年越しそばがありました。
IMG_3856
朝食はおせち。 

想像以上に豪華で、ちょっとびっくりです。 

なんだか食べてばっかりみたいですが、ちゃんと日中はうろうろしたんですよ。

東京といえば、、、、芸能人?
IMG_4120
浅草であずマックスと松村さんを見ました。

松村さんは走ってたけど大丈夫なのかな?

 写真を載せておきます。

わかりますか???

P1020068
当然、千葉の遊園地にも行ってきました。

今回は乗り物に乗りたいとのことでSeaに。 


それなりに混んでましたが、満員ではありませんでした。

でも、人気のアトラクションは一瞬でファストパス売り切れ。
IMG_3877
あと、少なくとも3つの乗り物が突然休止したりしてました。

こんなに止まったっけ?

ひさびさのディズニーでしたが、大丈夫かな。 
ちょっと心配になりました。

P1010991
いろいろありましたが、結局仕事しているよりも疲れた休日を過ごしました。

 

平成30年2月6日で、当院は開院4周年を迎えます。

まだまだ未熟ではありますが、今年は地域医療により貢献できるようにMRIの導入を考えております。

これまではわざわざ松山の病院まで撮影に行って頂いていたのですが、完成すれば当院での検査が可能となりますので、皆様の負担が多少軽減されるのではないかと思います。 

年明けから着工し運用は6月からを予定しておりますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。 


現状に満足せず、少しでも 今より良いクリニックとなることを目標に今年もスタッフ共々日々精進していく所存ですので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 
IMG_3727
ギャラリー
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
  • 3月〜4月の釣行
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ