お盆休みの余韻がまだ残ってますが、休みの日には基本海の上に行くのが日課です。

というわけで、今回も再び 真千丸さんです。
毎回同じようなパターンで臨んでいるのですが、釣果はそれなりに変わってます。
自分なりに工夫しているつもりなんですが、なかなか釣果には反映されにくいですね。

今日は苦戦モードです。
結果はコチ1枚に鯛4枚!
コチは写真でもわかると思いますが、かなり立派なヤツです。
30cmぐらいだと、面倒くさいので捌くのもいやになるんですが、今回は50以上ありそうです。
捌いてお刺身にしました。

コチやホウボウみたいな立体的な魚はちょっと捌くのが苦手なんですよね。
その後、周囲ではBig Sizeがあがるなかで、僕だけはバラしてばかり。
なんとか4枚は確保しましたが、不完全燃焼でした。
続いては、
8月26日 日曜日 鯛ラバ釣行 21回目
この日はお天気。

だんだん丸さんで釣行です。
瀬戸内では、あんまり最近良い感じが無かったんですが・・・
さい先よく真鯛が釣れました。
サイズはイマイチでしたけどね。

その後も立て続けにHIT!
かわいいコチでした。
水槽があれば飼えそうなサイズです。
釣れはするんですが、リリースサイズばっかり。
ただ、順調にアタリはあり、ようやくキープサイズ。

サイズは選べませんが、なかなか大型はいませんねー
でも、食べるにはこれぐらいのサイズが美味しいんです。
皮のままで短冊にして、バーナーで炙って塩タタキにすると最高です!
大きくなると皮が固くなって美味しくありません。
鯛は大きくなるほど味が落ちる気がします。
美味しいのは40cmぐらいまでかな〜