先週2連続で乗ったにも関わらず、この日も長浜から出船です!
毎週通っても、あきないですね。
鯛、ハマチ、カサゴ、ヒラメ、オオニベ、などなど、いろんな魚が釣れる可能性があるので、いつもドキドキします。
はたして今日はどうでしょう。
今日は、前半は厳しかったですが、後半からはバンバン釣れました。
潮の加減でしょうか。
全部鯛ですから同じように見えると思いますが、違う魚なんですよ〜
よく見ると違いがあるのがわかると思います。
同じ鯛でも、綺麗な鯛もいればそうで無いヤツもいます、
スタイルが良いのもいれば、悪いのもいます。
メスのコンディションが良い真鯛は本当に綺麗です。
正直、味はヒラメなんかの方が美味しいんですが、、、、
見た目は鯛ですね。
最近は鯛の刺身はまず食べません。
食べてもタタキ。
焼くと身が固くなりますが、蒸すと柔らかく仕上がります。
最近我が家では、鯛の蒸し料理が出てきます。
レモン風味! 美味しいですよ。
9月24日 月曜日 鯛ラバ釣行27回目
久々に松山沖での鯛ラバ!
早々に釣り島付近で中層でガツンとくるアタリ!
固めのドラグが引き出されるのでかなりの大型期待でしたが、敢えなくフックアウト。
針に鱗のみが残ってました。
鱗からすると真鯛ですので、ロクマル以上はあったと思われますが、、、、残念。
その後は20mレベルのシャロー勝負。
私の苦手なパターンです。
周りはバンバン釣れるのに、、、、
自分が釣るのは観賞サイズのみ。
まだまだ修行が足りません。
ただ、小さいヒラメが釣れました。
ガンゾウヒラメかな?
刺身は最高!!
最近は鯛よりも外道の方が嬉しいかも。