2019年03月

3月24日 日曜日 ひとつテンヤ

IMG_0334

本日は、津島発の美桜丸さんで、ひとつテンヤ釣行です。

これまでにも、夏のイカメタルでなんどかお世話になったことがあります。

ひとつテンヤがちょっとやってみたかったのと、南予なら当たりが多くて楽しめそうなんで、乗ってみました。 

エビはもちろん冷凍エビです。

今回はスーパーのエビと、ジャンプさんで購入した冷凍エビを持参。

エサ釣りの場合、エサが無くなるとつまらないので、ちょっと多めに持参です。

 肝心のテンヤ釣果ですが、、、、

難しいですね。

正直よくわかりません。

テンヤの竿が長いので、鯛ラバほど感度が良くないせいか、当たりが取りにくい。

高い竿を使えばいいのかもしれませんが・・・
IMG_0344

最高15号のテンヤと、80gのエビラバで行いました。 
IMG_0345
 
テンヤは、根掛かりは無かったんですが、とにかくロストしました。

リーダーが2.5号で細かったせいか、一瞬で切られることが多かったです。

おそらくは大きなエソだと思いますが。
IMG_0356


小型のエソもどんどん当たってきて、正直大迷惑でした。
 
どうしても鯛ラバが合っているんでしょうか、エビラバでよく釣れました。
IMG_0348

小型のマハタやイトヨリ。

イトヨリはよく引くんでわかりやすいですね。
IMG_0352

そして、待望の甘鯛も釣れました。
 
初甘鯛です。 

その後、テンヤにて、白甘鯛も釣れちゃいました。
IMG_0357

まさか、初甘鯛狙いで紅白釣れちゃうとは  Σ(゚д゚;)

サイズは、まあいまひとつかと思いますが、白甘鯛の顔を見られただけでも満足です。

IMG_0362

その後、適当に鯛を追加して終了! 

下は天然、上は養鯛です。   南予は比較的養鯛が多いですね。

色やヒレですぐわかります。 

内臓も、ちょっとおかしいです。

特に鯛は天然との差が相当激しい様に思います。 

まあ、今回は白甘鯛が釣れただけで満足です。
IMG_0366


ちなみに鱗を取ったあとの甘鯛です。 

上が白で下が赤です。 

次はもう少し大きいサイズを狙いたいですね!

IMG_0365

 

3月21日 木曜日 鯛ラバ釣行

IMG_0332

本日もまたまた、だんだん丸さんで鯛ラバ釣行です。

相変わらず、天気はいまひとつ。

釣果もいまひとつ。 (;´Д`)

 なんとか1枚確保するのが精一杯でした。

ウーン・・・  難しい。 

5b1f399d-s
 

3月17日 日曜日 鯛ラバ釣行

IMG_0321

先週のメバル釣行が悪天候で中止になったため、本日は再度鯛ラバ釣行。

だんだん丸さんです。
IMG_0324

今日はひとつテンヤなんかも試して見ました。

このエビは冷凍エビです。  芝エビらしいんですが、最近釣り具のジャンプさんで、頭がとれにくいことで話題のエビです。  

でも、これはジャンプさんでは無く、スーパーのエビです。

近所のダイキの魚売り場で、時々売ってるんです。

しかも、新鮮なエビが釣具屋さんの半額以下で・・・・

家に帰って冷凍庫で冷凍しておけば、十分使えます。

元々が食用ですから、家の冷凍庫に入れても怒られませんし、万が一間違って食べてしまっても問題ありません!
IMG_0326

で、、、肝心の釣果ですが、テンヤに浮気したためか、結果は1枚のみ。

当然鯛ラバでの釣果です。

テンヤは修行が必要です。
IMG_0323



 

3月3日 日曜日 鯛ラバ釣行

IMG_0317


そろそろ松山沖の鯛が上向きかな〜 と思い、鯛ラバ釣行。
 
だんだん丸さんで出船です。 

結論から言うと、非常に渋かった  ヽ(TдT)ノ
d49bceca-s


天気も悪かったし、、、

なんとか2枚釣りましたが、パターンは読めず。
e80a8c8c-s


同乗の方でよく釣られている方がおられましたが、その方はエビラバでした。

エビも難しいんですよね。

付ければ釣れるって言う単純なものでは無くて、むしろ釣れなくなる様に思われる時もあるぐらいです。

本来なら、エサに勝るものは無いと思うんですが。

今度、その方のエビの付け方を真似してやってみたいと思います。
IMG_0319

ちなみにこの日の夕食は、鯛の刺身・・・では無くて、ウナギ(´∀`*)

しかも、かなりいいやつ!!

昨今ウナギは高級料理になってしまいましたが、以前は今の半額ぐらいで食べられたと思います。

これは、近所のうなぎ屋さんが3の付く日は半額セール!!  をしてくれているから頼めるんです。

しばらく3の付く日はウナギ三昧 (*´∇`*)







 
ギャラリー
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 3月2日 日曜日 アジ泳がせ釣り
  • 2月16日 泳がせ 2月23日 鯛ラバ釣行
  • 2月16日 泳がせ 2月23日 鯛ラバ釣行
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ