本日は、津島発の美桜丸さんで、ひとつテンヤ釣行です。
これまでにも、夏のイカメタルでなんどかお世話になったことがあります。
ひとつテンヤがちょっとやってみたかったのと、南予なら当たりが多くて楽しめそうなんで、乗ってみました。
エビはもちろん冷凍エビです。
今回はスーパーのエビと、ジャンプさんで購入した冷凍エビを持参。
エサ釣りの場合、エサが無くなるとつまらないので、ちょっと多めに持参です。
肝心のテンヤ釣果ですが、、、、
難しいですね。
正直よくわかりません。
テンヤの竿が長いので、鯛ラバほど感度が良くないせいか、当たりが取りにくい。
高い竿を使えばいいのかもしれませんが・・・
最高15号のテンヤと、80gのエビラバで行いました。
テンヤは、根掛かりは無かったんですが、とにかくロストしました。
リーダーが2.5号で細かったせいか、一瞬で切られることが多かったです。
おそらくは大きなエソだと思いますが。
小型のエソもどんどん当たってきて、正直大迷惑でした。
どうしても鯛ラバが合っているんでしょうか、エビラバでよく釣れました。
小型のマハタやイトヨリ。
イトヨリはよく引くんでわかりやすいですね。
そして、待望の甘鯛も釣れました。
初甘鯛です。
その後、テンヤにて、白甘鯛も釣れちゃいました。
まさか、初甘鯛狙いで紅白釣れちゃうとは Σ(゚д゚;)
サイズは、まあいまひとつかと思いますが、白甘鯛の顔を見られただけでも満足です。
その後、適当に鯛を追加して終了!
下は天然、上は養鯛です。 南予は比較的養鯛が多いですね。
色やヒレですぐわかります。
内臓も、ちょっとおかしいです。
特に鯛は天然との差が相当激しい様に思います。
まあ、今回は白甘鯛が釣れただけで満足です。
ちなみに鱗を取ったあとの甘鯛です。
上が白で下が赤です。
次はもう少し大きいサイズを狙いたいですね!