本日は久々に、真千丸さんで、鯛ラバ釣行です。
エンジンのオーバーホールのため、1ヶ月お休みでした。
スピードは、、、あまり変わってないとのことです。
約2時間かけて佐田岬の先端まで。
本日の鯛ラバは、ジャッカル ビンビンタングステン 156gと、195gです。
195gは¥4000以上するので、使うときはかなり気合いが入ります。
Lostすると、辛いですからね〜
なぜ、タングステンを使うのかというと、いろいろ理由はありますが、単に重い物を使って、早く落としたいだけです。
最近、鯛はルアーの沈降速度に反応しているんじゃないかと思うんですよね。
そこで、シマノはフォールレバーを搭載したわけです。
これは意図的に沈降速度を遅くする物です。
ですが、活性の高い個体はむしろ早いほうに反応するんじゃないか、、、、って考えるんですよね。
本当かどうかは検証中です。
初っぱなはサメでした。 (´□`。)°゜
結構へこみますが、この時期は仕方ありません。
次からは、きっちり鯛が捕れました。
ここの鯛はコンディションがいいんで、よく引きます。
50cm程度でも、60オーバーぐらいの引きをします。
まず、1枚目。
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
7枚目
8枚目
9枚目
10枚目
見事、つ抜け達成 (*´∇`*)
当然釣果はまだまだあります。
食べて美味しい、ウッカリカサゴ。
今日はこいつが3枚釣れました。
アコウは残念なサイズですが、、、、
鯛はほとんどリリース。
釣果からすると、十分なんですが、船の他の釣果がすごい!
(゚ロ゚;)
まさに、アコウやヒラメの舞い踊り。
ウーン!!
次からはヒラメを狙ってみよう。