本日は吉田町発 千代丸さん での鯛ラバ釣行です。
初めての船なんで、不安がいっぱい。
非常に大きな船でした。
片舷 7-8人は余裕です。
本日は横並びでのどてら流し。
しかし、、、風が強くなかなか厳しい。
水深80mでも、着底時じはすでに100m以上糸が出ます。
一度巻き上げるたびに10m以上糸が出るため、あっという間に150m以上出されてしまいます。
最初は150gタングステンでやってましたが厳しくなり、200gタングステン。
最終的には、念のためにと購入していた230gタングステンが出撃しました。
釣果は、アヤメカサゴばかり。
肝心の鯛は釣れませんでした。
Newクーラーのデビュー戦でしたが、鯛を収納することは出来ませんでした。
最大の盛り上がりは、途中できたハマチ。
ベタ底できて、20m走られてからは10m以上巻けず、しばらく底が切れませんでした。
だいたいブリなんかがこのパターンです。
青物か、もしくは大きなサメか???
15分ぐらいはかかったかと思います。
なんとか浮いてきた魚がサメじゃ無くて、まずはほっとしました。
次に、鯛じゃ無くてガッカリしました。
ハマチは鯛ラバ釣行では交通事故のようなモンですから、あんまり嬉しくないンですよね。
ただ、佐田岬釣行でタックルの青物対策は十分出来ていたので、落ち着いて対処できました。
次回は美味しい真鯛を釣りたいものです。