D2177EAA-2FB4-4DF1-9C53-AFE4A1AB6B26

新型コロナウイルスに明け暮れた2021も終わりですね。

当院も28日に無事仕事納めでした。

私は30日も仕事でしたが、、、、💦

平成26年(2014)2月に開院してたので、2022年2月で8年になります。

つまり、来年は9年目に突入と言うことで、10年も身近に感じてきました。


当初は10年と言えば遙か先のことだったんですが、こうも身近に感じてくると感慨深い物があります。 

来年もスタッフ一同皆様の健康を支えるお手伝いをさせて頂ければと思います。

よろしくお願い申し上げます。


さて、仕事納めの翌日は,釣り納めに行ってきました。

長浜発、真千丸さんでのタイラバです。

最近はほとんどジギングをしなくなりました。

この時期は通常サーベリングかジギングでしたが、タチウオが釣れないのと、青物が釣れすぎるので、どちらも遠ざかってます。

寒い時期は鯛が美味しいので、やはりタイラバがいいですね。


今回は序盤から当たるものの、なかなか釣れません。

目の前まできた鯛をタモ入れでバラしてしまうという失態もあり、大苦戦。

このまま釣れないのでは無いかと思ってました。

半分心が折れかけてたんですが、、、後半から怒濤のラッシュ!!
71A9E9E1-7BCB-4AB3-90A1-3A1537C0EE7F


初めてビンビンスイッチで釣りました。

これ、良く当たります。
556573D8-BCE9-4C99-A238-4C890C8E3692

冬場の活性が低い時期にいいんじゃ無いでしょうか。

スモールベイトに類似してるのか、丸呑みしてきます。
085EC571-DBA1-43E6-944E-9352CD7A9140

ハマチやら、鯛やら、ほぼ、投入後すぐにあたってきました。

一度は完全に呑まれて、胃袋まで入ってしまいました。 
171EA84C-2FDF-4AFF-AF73-FB52C35E8754

120gまでしか無いのが難点ですね。

佐田岬でやるなら、150gは欲しいところ。

まあ、何とか釣り納めできました。

鯛は刺身で頂いたのですが、夏場の鯛と違って脂がしっかり乗ってます。

12〜2月の鯛は最高に美味しいですね。

年末年始は荒れそうなので、無事に行けてよかったです。

しばらくは時化が多くなるので中止が増えますが、甘鯛や太刀魚など、楽しみにしています。


来年も釣りに仕事に、健康第一で臨みたいと思います。

末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

0F418E66-684C-41B5-A54E-CC1E364B6169